2020.12.9 ブログ 自然を取り込む 今日は3年前に作った、ドックガーデンのお庭で、パーゴラの塗装とモッコウバラの剪定と誘引です。 最近この地域で、ハクビシンがいるみたいで、お庭を荒らす被害が出てきています、各地で …
2020.12.8 ブログ おがせ石積み 今日は、おがせ石を積みました。 θ100~200のゴロタ石ですが、このおがせ石は層になっていて、砕け安いので、500キロパックを2つ手配しました、1トンパックにすると粉々になっ …
2020.12.7 ブログ 庭に入る階段 今日は以前作った、石の階段を壊して、作り変えました。 まずは、階段から作り変えます、少し広く踏みシロを取って行きます。 石で花壇を作り変えるのですが、庭に入る入口になるところな …
2020.12.4 ブログ 15年前に作った花壇 今日は15年前に作った、花壇の土留め枕木が劣化してブヨブヨになったので、新しく石を積みます。 定期的にお世話になっている、お施主様のお庭を15年ぶりに少し手直しします、まずは、 …
2020.12.3 ブログ 完了しました 今日はキンメツゲの結束、と現場の全体お掃除、と仕上げです。 曇り空ですが、劣化した外壁の解体から始まった、この現場の仕事も無事に完成しました。 この現場の前に、斜向かいで、お庭 …
2020.12.2 ブログ 富士墨石を積み 今日は墨石を積みました。 この業界に入って、初めて見た石積みが、墨石でした、植木屋と言えば、石を積んで庭にするみたいな事が、にわかに流行った時があるように、記憶してます。 まだ …
2020.12.1 ブログ 植栽して支柱して 今日はキンメツゲを植えました。 生垣なので、布掛け支柱を作ってから、植えます、ポットに入ってる庭木なので、植える前に切り込みをいれて、根が出やすくします。 まだ土が足らないので …
2020.11.30 ブログ 準備は出来たか 今日は生垣のキンメツゲ1.5mを香取郡多古町まで取りに行きました。 いつもお世話になっている、生産者さんなので、なかなかいい庭木を揃えてくれます、感謝して居ります。 現場に庭木 …
2020.11.28 ブログ いい天気でした 今日は、新規の管理物件です、これから伸びて大きくなるであろう、シマトネの緑化植えをの、伐採してあったモノを処分と、抜根した後に、ドウダンツツジを移植しました。 もともと、伐採し …
2020.11.27 ブログ 左官仕上げ 今日は積み上げた外壁に、ジョリーパットで装飾しました。 パターンは数あれど、イイダが得意の雲模様です、流れがありますが、不規則な模様です。 左官仕事は、楽しいですが、量と色味が …
2020.11.26 ブログ 下地塗り 今日はブロックの充填と掘り下げた土を戻して、積んだブロックの表面に、左官で仕上げるので、下地を塗りました。 現場にとってあった、土を埋め戻しながら、はみ出たモルタルの修正と、汚 …
2020.11.24 ブログ ブロック積み上げて 今日はブロックが積み上がりました。 これで土を戻せます、少し高さを上げたので、オーバーハング気味の土も抑えられるでしょう。 明日は充填して、土を戻しながら、外壁の下地を塗って行 …