お問い合わせ頂きましたら、実際にお打ち合わせの日程決め、お伺いします。
まずはお客様のお悩みやお困りのことなど、どんな些細なことでもよいので、ご相談ください。
例えば
・新築したけど庭は手つかずで殺風景土のまま。
・庭はあるけど、使い勝手が悪い、デザインがありきたりで…
・何か特徴を付けたい。
・庭木の剪定に毎年追われて大変…、これから長い人生を考えると、とても憂鬱。
など
同時に、庭への理想〈あこがれ〉をお聞きしながら、
プロとしての視点から、庭全体のアイデアとコンセプトを提案します。
図面と見積りをお出します。
ここまで約1週間ぐらいです。
最初の図面と見積りは目安です。
そこからお客様の予算、面上で足りない物と余分な物を足したり引いたりし、お客様が満足いくところまで、お打ち合わせしましょう。
ここまで2週間から1か月です。
お客様と一緒になって、図面を描いていきます。
ここまでが無料のカウセリングです。
最終的に私のアイデアとお庭にご納得いただけましたら、ご契約となります。
※施工金額の50%が前金となります。
参考までに、私が手がけるお庭は
30万~300万円の金額になります〈小さい庭作りから大きな庭園まで〉
いよいよ施工です。
当社では、少数精鋭の職人を動かし、私が先頭にたって、作業をしてまいります。
私がすべて携わっておりますので、何かあれば直接、私へご連絡ください。
変更があれば、すぐに机に向って線を引き一つ一つ形になるまで積み上げていきます。
なので思った事、違った事を素直にご相談いただき、スピーディーに反映できる庭造りをします。
【作業時間目安】
AM9時~PM17時
お客様の都合をお伺いしたうえで、
許す限り遅くまで、作業する事があります。
人数は僕が一人の時もお手伝いを呼ぶ時もあります。〈1人~3人〉位です。
家の嫁がお掃除に来るときもあります。
私が作るお庭は「アールでポップなお庭」です。
お客様の大切な思いが詰まった暖かい笑顔のようなお庭です。
言葉にするとわかりにくいかもしれませんが、お庭が完成したときに必ずご満足いただけることをお約束いたします。
「年に数回、飯田がお庭に訪問します。」
多くの業者は「作って、お金をもらって終わり」です。
ぼくはこの業界に長く携わってきましたが、
そのような業者の姿勢にずっと疑問を感じてきました。
お客様をどこかないがしろにしている業者を多く見てきました。
お客様の大切なそして貴重な時間を共有し、
ひとまずお庭は完成です。
しかし、これが終わりではありません。
最初のお庭の完成は、お客様のやりたいことの第一歩だと思います。
造園家として僕が、その後も継続してお客様と一緒に庭を見ていき、
見守らせていただければ幸いです。
年に数回訪れて話をして不具合はないか
もしくは新たにお客様が改善してたい点があるか、など
より、あなたよりの庭にして行って欲しいからです。
庭とあなたと家族が思い出のストーリーを
いつまでもあたたかい笑顔が続くように
少しでも見つめて行きていきたいと願っています。
いつまでも続く思い出のかけらに私がお力になれればと思います。