2020.9.5 ブログ どこか原始的で、、、 今日も引き続き、定期管理です。 一つ一つ丁寧に草の根を取り除いています。 思えば、この仕事に就いた時に、最初の仕事は草抜きでした、個人邸の定期管理の現場で、右も左もわからない時 …
2020.9.4 ブログ お気に入りの場所 今日は休養明けですが、定期管理の現場に来ています。 去年お庭を作ったお施主様で、花壇の雑草を抜いて、バークチップを引き詰める予定です。 この庭は、自分を取り戻すお庭です、コンク …
2020.9.3 ブログ ニジプロジェクト 休暇中ですので、youtubeでniziプロジェクトを見てますが、初めは娘が見ていたので、仕方なく見ていたのですが、やばいです。 涙が止まりません、何ですか、アイドルのオーディ …
2020.9.1 ブログ 休養 今日は身体をいたわり、早めに現場をあがりました。 日ごろの疲れと、暑い毎日にとうとう、熱中症になったようです、くらくらしたので、お施主様に承諾を得て、家でずっと寝てました。 ぐ …
2020.8.31 ブログ 素敵なスパイラル 今日は以前お庭を作ったお施主様のところで、定期管理と家の周りの砂利引きです。 全体的に高圧洗浄機で掃除して、花壇の中の整理と剪定し、明日からは、雑草を抜いて整地をして、防草シー …
2020.8.29 ブログ 庭は宇宙だ! パステルカラーの目隠しフェンス完了しました。 移植した庭木も落ち着いた、感じですが、土が悪いので、たぶん樹勢が悪くなると思います。 ただ、対処できるように、フェンスを今後つなげ …
2020.8.28 ブログ フェンスは続く 今日は設置したスタンドブロックに柱を立てました。 今日もとても暑かったので、そっちも気にしながら、一日を満喫しました。 土台となる、スタンドブロックをちゃんと設置したので、柱の …
2020.8.27 ブログ おまぬけさんwww 今日は柱の穴掘りです。 既存ブロックの基礎出てきて、コンクリートのベースをハンマードリルでハツッって壊すのに時間が掛かってしまいました。 日中はかなり暑く、日陰がないので、とて …
2020.8.26 ブログ その上に立っている 今日は移植した庭木にもう一度水を回しまして、フェンスの柱の位置出しと、穴を掘りました。 地味な作業ですが、大事な工程です、明日は柱を立てますが、堀が甘いとスタンドブロックが曲が …
2020.8.25 ブログ 今から 今日は現場に材料が入ってこないので、お見積りと打ち合わせに行きました。 9月の上旬にお庭のリニューアルが決まったので、YouTube取ります。 夜に浦安市のスポーツ推進委員の代 …
2020.8.24 ブログ 出会いに感謝 今日から新しい現場です。 目隠しフェンスを建てます、パステルカラーのH2.0なので、厳重に基礎を作ります。 最初は庭木の移植をしてから、柱になるところに印を打ってスタンドブロッ …
2020.8.22 ブログ 新しい街の目印に 完成しました。 依頼は大きくなり過ぎた、庭木の撤去でした、40年前に植えたきです、お店と共に街を見守ってきました、丁寧に根っこから取り除き、お疲れ様と、感謝して処分しました。 …