今日は、花壇を積みました。
アールの感じと、位置がいいですね、大胆な線をができ、とてもいい感じになり、明日はピンコロサークルから、積んでいきます。
お庭づくりは、想像していたことが、うまくいくと気持ちがいいですが、図面に描いた、デザインを現場で変えて、より機能性を持つことがお庭づくりの醍醐味です。
その場所の雰囲気や、見る方向や、部屋からの眺めなどを、机上では、気づかない、大事な直しが、お庭の良し悪しになるから、面白いです。
デジタルな時代の、とてもアナログなお庭づくりは、これからの時代にあった方向性が、必要です。
そんな事を、いつも考えていますが、机上のデザインを計算して、紙面に落とし、現場で新しく作り変える、この行為に何かヒントがある気がします。
その場所に必要性と、何よりあなたよりにお庭を考える、シーンとケースから作る、共感するガーデンが、これからの時代にマッチしたモノなのかもしれません。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。