2022.4.24 ブログ 給湯器から、お庭にお湯を出す。 今日は、ゴールデンウイーク明けに施工する、ガーデンキッチンのお湯を配管しました。 同級生のベテラン、水道屋に頼んで、給湯器から、配管して立ち上げてもらったのです。 前の日に、必 …
2022.4.23 ブログ お庭から出会いに感謝です。 今日は、現場の水洗いをして、完了しました。 後は、11月にまた剪定をする時には、お庭の構想も決まってくると思うので、アドバイスとお手伝いが出来ると思います。 この現場は、定期管 …
2022.4.22 ブログ 植木の品定めは、テンションが上がる。 今日は、植木生産者さんに、地被類を仕入れに行き、植栽をしました。 午前中は、いつもの成田まで、植木を取りに行く、ドライブです。(笑) 音楽を聴きながら、田植えまじかの、水が張っ …
2022.4.21 ブログ 化粧目地を入れながら。 今日は、目地を詰めました。 乱貼りと、駐車場のスリットに貼った石板と、おがせ石の化粧目地をして行きます。 現場を少し整理して、明日はいよいよ最終日になると思います。 地被類をい …
2022.4.20 ブログ 狙いがないミスマッチは、不要になる。 今日は、お庭に上がり、ブラシの木の移植をしました。 ガーデンライトが四角い花台の真ん中に、設置してあって、花台なのに、鉢を置くことが出来ないため、そこだけ目隠しの庭木がぽっかり …
2022.4.19 ブログ 乱貼りを貼りながら、見つめる先 今日は、駐輪場に入る、スロープの乱貼りと、駐車場の奥のブロックに乱貼りを貼りました。 天気が中々、難しいので、工事が進んで行きませんが、もうすぐ完成します。 午前中は、骨材を買 …
2022.4.14 ブログ 家の裏に繋がるスロープ 今日は、立水栓を設置して、自転車の乗り入れの為に、スロープを作りました。 家の脇に乗り入れていた、不便な駐輪場に、スロープを設けて、乗り入れのストレスをなくします。 少し、こ上 …
2022.4.13 ブログ 石の積み上げ 今日は、おがせ石を積みました。 これで、ロックガーデンの積み上げは終わりですが、スロープを作るので、その部分と立水栓を設置した後の、石積みを残し、積み上げは。ほぼ完成です。 石 …
2022.4.11 ブログ 駐車場のスリットに、石材を貼る 今日は、お庭作りの現場に戻って、続きを施工しました。 午前中は、剪定ゴミを処分して、砂とセメントを帰りに購入して、午後からの作業になっってしまいましたが、笑顔のお施主様からは、 …
2022.4.9 ブログ 工事の工程表には、見えないモノがある。 今日も、引き続き工場内のお稲荷さん周りの、カイヅカの剪定をしました。 作業には、大まかに分けて、二つの側面があり、剪定などは、三脚のハシゴを立てて登り、樹木を切って地上に落とし …
2022.4.8 ブログ カイヅカの強剪定 今日は、工場内のお稲荷さん周りのカイヅカ強剪定をしました。 かなり大きくなり過ぎていたので、お施主様の要望もあり、透かし剪定ですが、太い枝を落として行きます。 本当は、大きく切 …
2022.4.7 ブログ おがせ石の積み込み花壇 今日は、ロックガーデンの為におがせ石を積みました。 駐車場なので、スペースを確保しないといけません、元々は、家と駐車場の隙間の植込みでしたので、15㎝ぐらいしかない所です。 5 …